ファイルサーバ

友人がNASを買ったと、ブログに書いていたのを見て、いーなーと思ったわけですが、
金が無いので、今ある自作PCをファイルサーバにしてしまおうかな、と考え中。
まあ、いつも通り、妄想で終わりそうですが。


今のところ考えてるのは、

  1. Linuxを使ってファイルサーバ構築
  2. Windows上で、サーバソフトを使ってサーバ構築
  3. Windowsの機能を使って、サーバ構築(どちらかというと、共有フォルダ?)

の3つ。


1や2は、試してはみたいものの、なにせ知識がありません。
特に1の場合は、トラブルが起きたりした場合に、まったく対応できそうにない…。
やっぱり、3が無難なんでしょうか。